「ワークの眼、科学的合理、使い易さ」 FA & SCMソリューションプロバイダー

梱包設計で物流改善を実現!ロジスティクスにおけるリードタイムとは

梱包設計のプロが解説!ジャストインタイム物流や物流のリードタイム短縮について

梱包設計やジャストインタイム物流は、ロジスティクス・物流改善のためには非常に重要な要素です。また、ジャストインタイム物流によりリードタイムを短縮することで、業者のみならずエンドユーザーにとっても多くのメリットがあります。

こちらでは、ジャストインタイム物流とリードタイムについて解説いたします。

物流改善を実現!ジャストインタイム物流とは?

3台のトラック

ジャストインタイム物流とは、必要な製品を必要なときに必要な量だけ配送することです。

自動車メーカーのトヨタが生み出した考え方であり、「ジャストインタイム生産方式」や「リーン生産方式」と呼ばれていました。「必要なものを必要な分だけ」という考え方は合理的であり、以下のように様々なメリットがあります。

過剰在庫の回避

ジャストインタイム物流を実現すると、過剰在庫が軽減できます。小売店が必要な製品を必要なタイミングで、必要なだけ発注できるようになれば、余分な在庫を抱えておく必要がなくなるためです。

また、過剰在庫がなくなれば、運搬作業や光熱費なども最適化されます。

作業効率の改善

ジャストインタイム物流により作業全体の流れを見直し、効率化が図れます。

保管にかかる費用の適正化

商品の保管コストを最適化することも可能です。最小限の保管スペースで済むことにより、在庫管理にかかる費用を抑えられるだけでなく、その分の人員を別業務にあてることができます。

物流リードタイムの短縮

「後工程引き取り」によるリードタイム短縮も大きな効果です。後工程引き取りとは、後工程が必要な商品を前工程から引き取り、不足分を前工程が補充する方式を指します。作業の無駄がなくなり、リードタイムの短縮につながるのが後工程の特徴です。

問題点の可視化

ジャストインタイム物流の利点としては、物流の問題点の可視化も挙げられます。発注から生産、納品までの工程が可視化されることで、問題点を洗い出しやすくなるのです。

ロジスティクスにおけるリードタイムとは?

カレンダーと時間

ロジスティクスにおけるリードタイム(Lead Time)とは、エンドユーザーが商品・サービスを発注してから手元に納品されるまでの時間や日数のことです。

ただし、文脈によっては「納期」の意味合いで使われることもあります。

リードタイムの種類

物流に関する話をしていると、あらゆる場面で「リードタイム」という言葉が出てきます。

  • 開発リードタイム…商品企画や設計、試作から製造・生産体制にのせるまでの時間
  • 調達リードタイム…原材料、副資材などの発注から受領までの時間
  • 生産リードタイム…生産計画策定から生産完了、製品として出荷できるようになるまでの時間
  • 出荷リードタイム…出荷指示を受けてから、倉庫での商品ピックアップ、梱包、そして出荷までの時間
  • 輸送リードタイム…工場や倉庫から納品先へ届くまでの時間

リードタイム短縮の重要性

リードタイム短縮に関する取り組みは、物流において非常に重要です。近年ではECサイトの利用が一般的に拡大し、製品の早期配送の重要性が高まっています。

当日配送や翌日配送などのサービスの普及に伴い、リードタイムをいかに短縮するかが重要になっているのです。

リードタイム短縮によるメリット

リードタイムを短縮することにより、以下のようなメリットが生まれます。

  • 収益性の改善

    リードタイムが短縮されると販売サイクルが短縮され、収益性が改善します。

  • 在庫量の平準化

    物流工程が削減されると、原材料や製品などの在庫保管期間も短くすることが可能です。結果として保管すべき原材料・製品がより少なくなり、保管スペースの圧縮にもつながります。

  • 顧客満足度の改善、向上

    リードタイムを短縮することで、より短い時間でエンドユーザーの元へ製品を届けることができます。リードタイムの短縮は顧客満足度の向上につながります。

ジャストインタイム物流の活用によって物流のリードタイムを縮めよう!

ジャストインタイム物流の活用により、保管費用の削減や作業の効率化など多くの好影響が期待できます。物流におけるリードタイムを短縮することにもつながり、最終的には顧客満足度の向上にもつながるでしょう。

三和システムエンジニアリング株式会社では、現状を革新的に改革できるサプライチェーン・マネジメントのご提案、サポートをさせていただきます。

作業の効率化・コスト削減を図りたい方は、ぜひ一度お問い合わせください。

電子部品工場などのFAシステムの開発・設計に関するコラム

梱包のパレット設計をお考えの方は三和システムエンジニアリング株式会社まで

会社名三和システムエンジニアリング株式会社
代表取締役吉岡寿夫
設立1947年 (昭和22年) 9月 9日
資本金2,000万円
本社住所〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目2−17 芝公園シティハイツ 507
TEL03-6432-0173
FAX03-6432-0174
住所:座間事業所〒252-0003 神奈川県座間市ひばりが丘5丁目31−4
TEL046-204-6661
FAX046-204-6618
役員代表取締役 吉岡寿夫
専務取締役 吉岡岳志
取締役 吉岡洋志
事業内容
  • FAシステムおよび機器の開発・設計・製作
  • SCMシステムおよび機器の開発・設計・製作・請負
  • 精密部品の受託加工および設計・製作
  • 保守・メンテサービス
取引銀行三菱UFJ銀行、みずほ銀行、城南信用金庫
従業員数9人
URLhttps://sanwa-se.co.jp/
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.